2014年6月15日日曜日

ジャングルのような家庭菜園

2週間分の週末家庭菜園をサボっていたので、退院して戻ってみると、かなり乱雑に茂っています。

でも、たっぷりの太陽光を浴びて育っているのですから、それはそれでよいのですけどね。

手入れとともに、ちょっと育成状況を確認してみました。


きゅうりです。明日収穫しようかな?
ちょうどよい大きさです。

きゅうりの黄色い花が、梅雨のあい間の青空に映えます。


こちらも、ベビーきゅうり。3日後の収穫かな?


苗で買ってきた、えだまめ。 「湯上り娘」です。
まだ、実は小さいですね。


こちらは、韓国トウガラシ。
ココから、赤くなるまでにすごく時間がかかります。
青唐辛子として食べたことはないのですが、既にとっても辛いとのこと。


こちらはオクラ。
いつも適切な収穫時期がわからないのです。
こんな感じで、収穫してしまっていいのかな?一度にひとつ程度しかできないので、他のオクラを待っていると、収穫時期を逸してしまう。



いんげんの花です。白いカワイイ花なのですが、そこらじゅうに咲いているので、ポコポコな雰囲気をかもし出しています。

花が終わった所には、こんな小さないんげんの赤ちゃんが。。。
わかります?


ミニトマトのアイコです。独特な形をしています。
今年は、甘くできるかな?

もう一つのミニトマト。果肉が詰まった甘いトマトというふれこみの新種。まだまだ、色づきは先のようですね。
この時期から、トマトは脇芽がすごく発育します。1週間ほっておくと、あっという間にジャングル状態。どれがメインでどれが脇芽であるのかわからなくなります。



ちょっと、収穫遅れのような気がする、ほうれん草。
この後、収穫します。
虫が葉っぱを食べた穴があるので、きっとおいしいんだろうな?



ダイコン。小さなダイコンが見えてきました。
問題はこの下がどこまで伸びているのか?去年よりも畝を高くして、柔らかい土にしたのですが、どうでしょうか?

ナスは、花ばっかり咲いていますが、実が出来そうもない。
花の色から見るに、少し肥料不足かもしれません。骨粉入り油粕を根の周り奥に入れました。



ゴールデンウィーク前に種まきしたひまわり。ロシア。
鉢植えなのですが、しっかり育って来ています。

ほら、花蕾も見えてきた。
ワクワク。

こちらは、ひまわりでも、ビッグスマイル。
当初発育は良かったのですが、発育が止まっただけでなく、なぜか枯れぎみ。どうしちゃったのだろう?
その他、モグラに根っこを切られたひまわりも出てきてしまい、今年はひまわり不作かもしれない。
明日、もう一度種まきをします。(結構おそいか?)


おまけ。
きゅうりのプランターの裏に見つけた、巨大きゅうり。入院前の週に人工授粉させたものでした。
すっかり忘れていました。


大きさのイメージがつかないと思うので、ペットボトルの一緒にどうぞ!
味はきっと落ちちゃうんでしょうね。
というよりも、きゅうりの株そのものにかなりの負担がかかったと思います。後続が普通にできてくれるとうれしいのですが。



この時期、ちょっとサボっただけで、すごく自由奔放に育ってしまう植物たち。太陽の光はすごいですね。

これからの発育が楽しみ。楽しみ。










0 件のコメント:

コメントを投稿